ベトナム旅行初心者が必ず抑えておきたいポイントとは?治安や注意点について解説します

ベトナム旅行初心者

美しい自然や歴史ある街並み、そして安くて美味しいローカルグルメが魅力のベトナム。初心者でも楽しみやすい国の一つであり、初めての海外旅行先としても人気です。

しかし、言葉の壁や治安、文化の違いに不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

ベトナム旅行が初めての方向けに、ベトナムがどのような国なのか治安、防犯対策、注意点、準備すべき持ち物、さらにはおすすめスポットまで、旅行前に知っておきたいポイントを徹底解説します。

当記事は、ベトナム在住のスタッフが実際の体験に基づいて作成しています。個人の主観による情報ですので、記事の内容が原因となるトラブルなどについては、当社では責任を負いかねます。ご理解いただきますようお願いいたします。

ベトナムってどんな国?

ベトナムってどんな国

ベトナムは、人口は約1億人(2023年時点)で、日本と比べても若い人が多く、活気ある国です。

経済は急成長中で、都市部では高層ビルやショッピングモールが立ち並ぶ一方、地方に行くと田園風景や水上マーケットなど、昔ながらの生活を見ることもできます。

物価は日本に比べて安く、外食や宿泊、交通費などもリーズナブル。節約しながら充実した旅ができるのも、ベトナム旅行の大きな魅力です。

また、親日国としても知られており、日本語を少し話せる現地の人も多く、旅行者への対応も丁寧な印象です。

ベトナムの治安は?初心者が知っておきたい防犯対策

ベトナムの治安は

ベトナムは比較的治安の良い国とされていますが、観光客を狙った軽犯罪は少なくありません。特にホーチミンやハノイなどの都市部では、スリやひったくり、ぼったくりタクシーが発生しやすいため注意が必要です。

ベトナム旅行初心者の場合は、以下のような防犯対策を心がけましょう。

スリ・ひったくり対策

人混みではカバンは体の前に抱えるように持ちましょう。ショルダーバッグは斜めがけにして、チャック付きのものを選ぶと安心です。

また、スマートフォンや財布を手に持ったまま歩くのは避け、特にバイクに乗った犯人による「ひったくり」には要注意です。

夜道や人通りが少ない道では、道路から離れてスマホを使うようにしましょう。特に繁華街などではバイクによるひったくりが頻繁しています。

タクシーや配車アプリの活用

ベトナムではぼったくりタクシーも存在します。初心者には配車アプリ「Grab」の利用がおすすめです。

明朗会計で目的地まで安心して移動できます。空港やホテルからの移動も、信頼できるアプリを使いましょう。

タクシーの見分け方や移動方法は下記の記事をご参照ください。

ハノイ空港から市内へのアクセスガイド|タクシー・バス・送迎サービス(グラブ)の移動方法

夜の外出には注意

ナイトマーケットや屋台も楽しみのひとつですが、夜遅くの一人歩きは控えましょう。暗い道や人気のない場所には近づかず、なるべく複数人で行動すると安心です。

初心者が失敗しやすいベトナム旅行の注意点

初心者が失敗しやすいベトナム旅行の注意点

ベトナム旅行でありがちな失敗を知っておくと、トラブルを防ぐことができます。代表的な注意点は以下の通りです。

水道水は飲まない

ベトナムでは水道水は飲用に適していません。飲料水が必要な場合は、スーパーやコンビニで手軽に購入できるので、常に携帯しておきましょう。

また、歯磨きには使用しても問題ありませんが、心配な場合はミネラルウォーターを使用するのが無難です。

通信環境の確保

Wi-Fiスポットは多いものの、安定しないことも少なくありません。SIMフリーのスマホを持っている場合は、空港で現地SIMを購入するのがおすすめです。

時差と気候の違いに注意

日本との時差は約2時間。長時間のフライトや気温差で体調を崩さないよう、服装や体調管理に注意しましょう。ベトナムは日本と比べて湿度が高いため、通気性の良い服がおすすめです。

現地通貨と支払い方法

ベトナムの通貨はドン(VND)で、桁数が多いため最初は戸惑うかもしれません。

ベトナムの紙幣は見分けがつきづらいため、お釣りをもらうときは必ず確認しましょう。また、カードが使えない店も多いため、現金を常に持っておくと安心です。

ベトナム旅行初心者が事前に準備すべきもの

ベトナム旅行初心者が事前に準備すべきもの

快適な旅行にするためには、事前準備がとても大切です。ここでは、ベトナム旅行に準備すべきものをご紹介します。

海外旅行保険

万が一の病気やケガに備えて、海外旅行保険には加入しておくのがおすすめです。クレジットカードに付帯されている保険もありますが、補償内容を確認した上で加入するか判断しましょう。

衛生用品・医薬品

ウエットティッシュや除菌ジェル、常備薬(胃腸薬、解熱剤、虫刺され薬など)は日本から持参すると安心です。ベトナムの薬局でも薬は手に入りますが、言葉の壁や成分の違いがあるため、自分に合ったものを用意しておきましょう。

現地通貨の両替

空港や現地の両替所で両替は可能ですが、日本である程度両替しておくと安心です。レートは現地の方が良い場合もありますが、安全性と利便性を考慮して準備しましょう。

またベトナムは硬化がないため、マネークリップなどがあるとポケットに収まり便利です。

まとめ

ベトナム旅行は初心者におすすめ

ベトナム旅行は、初心者にとっても比較的チャレンジしやすい海外旅行先です。ただし、治安や文化の違いには注意が必要です。事前に情報収集と準備をしておけば、安心して旅を楽しむことができるでしょう。

防犯対策や持ち物、現地の基本情報を把握し、無理のないスケジュールで行動することが旅行を楽しむポイントです。

美味しい食べ物、親しみやすい人々、美しい街並み。ベトナムで、あなたらしい素敵な旅をぜひ体験してみてください。

*記事内で「弊社催行ツアー」などと記載されてるものは現在では提供しておりません。TNKトラベルのツアーはすべて提携ツアー催行会社が提供しております。