【完全ガイド】在住者おすすめ!Pizza 4P’sで絶対食べたいメニュー&ハノイの店舗まとめ

皆さんこんにちは!

ベトナムのハノイで暮らし始めて2年目になるYukaです。

観光開発の仕事をしながら、ライターとしても活動中。

これまで”在住者目線”で、旅行者がなかなか出会えないローカルの楽しみ方や、おしゃれスポット、地元の人しか知らないイベントまで幅広く取材してきました。

このブログでは、私が実際に体験して「旅行者にもぜひ伝えたい!」と思ったリアルな情報をお届けします。


4Ps

今回ご紹介するのは、在住者にも旅行者にも人気のピッツェリア「Pizza 4P’s(ピザ フォーピース)」

現在、日本には東京の1店舗しかなくて予約困難・価格も少しお高めですが、ベトナムのハノイなら、旅行中でも訪れやすく、友人同士・女子会・誕生日会・送別会など、さまざまなシチュエーションで気軽に楽しめるのが大きな魅力です。

私自身もこれまで、女子会・誕生日会・送別会などさまざまな場面でPizza 4P’sを利用してきました。

今回の記事では、ドリンクから前菜、メイン、デザートまで何度も通った私だからこそおすすめできるメニューを、厳選してご紹介します!

さらに記事の最後では、観光中に行きやすいエリア別の店舗情報もまとめているので、旅行計画の参考にもなるはずです。

 

Pizza 4P’s(ピザ フォーピース)って?

4Ps

Pizza 4P’sは、ベトナム発の本格ピザレストランで、日本人オーナーによってホーチミンで創業されたお店です。

現在はハノイやホーチミンなどベトナム全国に店舗があり、在住者はもちろん、旅行者からの支持も厚い人気チェーンとして知られています。

最近では、日本、カンボジア、インドネシア、インドなど、国外にも展開しており、国を超えて人気を誇るほど。

その人気の理由は、なんといっても「Farm to Table(農家から食卓へ)」を掲げたこだわりがあります。

自社でチーズ工房を持ち、モッツァレラやブッラータなどを丁寧に手作りしています。

4Ps

店内には薪窯があり、焼きたてのピザは香ばしく、チーズの旨味をダイレクトに味わえるのが魅力です。

また、ピザだけでなく、前菜・パスタ・デザート・ドリンクのラインナップも豊富で、どれを選んでもハズレがない安心感があります。

店内は木目調を基調とした落ち着いたデザインで、カジュアルながらも特別感のある雰囲気。

女子会やデート、家族ディナー、誕生日会、送別会など、シーンを問わず使いやすいのも特徴です。

日本では東京の1店舗しかなく予約が取りづらいですが、ハノイなら比較的スムーズに入れるうえ、価格も日本よりリーズナブル

旅行中のディナーや特別なシーンにも組み込みやすく、誰と行っても満足度の高いピッツェリアです。

 

私がおすすめするドリンクメニュー2選

4P’sといえばピザやパスタのイメージが強いですが、実はドリンクメニューも充実しているんです。

ワインの種類も豊富で、グラス1杯からボトルでの注文までできるのも嬉しいポイントですが、私が今回おすすめするのは、4P’sオリジナルのクラフトビールや、フルーツを使った飲みやすいカクテル系

女子会や食事中の一杯としても選びやすく、ピザとの相性も抜群です。

ここでは、私が何度もリピートしているおすすめドリンクを2つご紹介します!

 

私のおすすめドリンク①4P’s Yuzu Wheat(フォーピースゆずウィート)

4Ps

4P’sに行ったらぜひ試してほしいのが、4P’sオリジナルのクラフトビール「4P’s Yuzu Wheat」

私が4P’sに行くと必ず1杯目に頼む定番ドリンクです。

名前の通り、柚子を使った爽やかなスタイルのビールで、重たさがなくさっぱり飲みやすいのが特徴。

小麦ビール特有のまろやかさに、柚子の香りとほのかな酸味が合わさって、ビールが得意ではない人でも飲みやすい味わいです。

特に、塩気のある生ハムや濃厚なブッラータチーズを使った前菜との相性は抜群!

ビール好きはもちろん、普段はカクテル派という人にもおすすめできる、4P’sでしか飲めない一杯です。

 

私のおすすめドリンク②Sangria(サングリア)

4Ps

ワインが好きな人や、食事に合わせて軽めのお酒を楽しみたい人におすすめなのが「Sangria」

4P’sのサングリアは、フルーツがしっかり漬け込まれていて香りが華やか。

ワインの渋みはほとんどなく、甘さと酸味のバランスがちょうどいいので、お酒があまり強くない人でも飲みやすい一杯です。

メニューには赤のサングリアと白のサングリアの両方があって、食事や気分に合わせて楽しめるのも魅力的。

グラスで気軽に注文できるので、乾杯用としても食後酒としても選びやすいドリンクです。

「ビールはちょっと重いかも、、」という時や、「写真映えするお酒が飲みたい」という女子旅にもぴったりなので、ぜひお試しあれ!

 

私がおすすめする前菜メニュー2選

1杯目のドリンクにまず合わせたいのが前菜メニュー。

生ハムやチーズ系はもちろん、野菜やフルーツを使った軽めのメニューも多いので、どんなドリンクにも合わせやすくシェアして色々楽しめるのも魅力です。

ここでは、私のおすすめ前菜メニューを2つご紹介します!

 

私のおすすめ前菜①Burrata with Parma Ham & Mixed Tropical Fruits Salad(ブッラータ ウィズ パルマハム & ミックストロピカルフルーツサラダ)

4Ps

4P’sに来たら私が毎回ほぼ確実に注文するのが、この「Burrata with Parma Ham & Mixed Tropical Fruits Salad」

これを注文しておけば間違いない!と言える、鉄板の前菜メニューです。

まず主役のブッラータチーズは、自社工房で作られているフレッシュなもの。

外はもっちり、中はとろっとミルキーで、口に入れた瞬間にクリーミーなコクが広がります。

そこに合わせるのが、マンゴーやドラゴンフルーツ、スイカなどの南国フルーツ。

酸味や甘さがほどよく、チーズの濃厚さをさっぱり中和してくれるバランスの良さが魅力です。

さらには、生ハムの塩気がアクセントになっていて、お酒との相性も抜群!

ワインやスパークリング系と合わせると一気に高級感が増すので、女子会や記念日ディナーの1品目にもおすすめです。

取り分けもしやすく、最初の一皿としてテーブルが一気に華やぐので、初めて4P’sに行く人にもぜひ食べてほしい一品です。

 

私のおすすめ前菜②Parma Ham wrap with Organic Rocket & Ricotta Cheese(パルマハム ラップ ウィズ オーガニックロケット & リコッタチーズ)

4Ps

もう一品、前菜で私のお気に入りのメニューが、こちらの「Parma Ham wrap with Organic Rocket & Ricotta Cheese」

名前の通り、生ハムでリコッタチーズとルッコラを包んだシンプルなメニューですが、これが万人受けする優秀な1品。

生ハムのほどよい塩気に、リコッタチーズの優しいミルキーさが重なって、とにかく口当たりがなめらか。

そこにルッコラ特有のほろ苦さとシャキシャキ食感が加わることで、絶妙なバランスを楽しめます。

ワインとも相性がよく、取り分けやすいのもポイント。

軽くつまめて華やかさもあるので、ピザやパスタが来る前のスターター、メイン後にあと1品何かつまみで欲しい!という時にもぴったりの1品です。

 

私がおすすめするピザメニュー3選

4P’sの名物はもちろんピザ!

窯焼きの香ばしい生地に、自家製チーズやこだわりの具材が組み合わさって、どれを選んでもハズレなしのメニューが揃っています。

でも、種類が多すぎて正直どれを頼めばいいのかわからない!

そんな方も多いと思います。

ここでは、私が特にリピートしているおすすめピザ3選をご紹介します!

*4P’sでは、ハーフ&ハーフ(1枚で2種類のメニューを選択可能)の注文も可能です。少人数だけどいろんなメニューを試したい!選びきれない!という時におすすめの注文方法です。

*また、人数に合わせてカットスライス数もオーダーできるので、ご希望ある場合は、注文の際にスタッフさんに声をかけてみてくださいね。

 

私のおすすめピザ①Burrata Parma Ham(ブッラータ パルマハム)

4Ps

4P’sに来たら絶対に外せない王道ピザが「Burrata Parma Ham」

初めての人にも、自信を持っておすすめできるメニューです。

そして言うまでもないのがこのインパクト抜群のビジュアル!

焼き立てのピザの中央に乗った自家製ブッラータチーズが主役で、カットすると中からとろっとミルキーなチーズが広がります。

インスタ映えも間違いなしで、女子会や誕生日会でも盛り上がる鉄板ピザ。

生地は薪窯で焼かれていて、外はカリッと、中はもっちり。

チーズ・生ハム・生地のバランスが良く、重すぎないのでパスタや前菜と一緒に頼んでも食べきれます。

 

私のおすすめピザ②Salmon Miso Cream Pizza(サーモンみそクリームピザ)

4Ps

この「Salmon Miso Cream Pizza」は、味噌×クリームという日本人好みの組み合わせに、サーモンの旨みが合わさった一枚で、他ではなかなか出会えない4P’sオリジナルメニュー。

定番メニューだけでなく、限定メニューにも挑戦してみたい!という人におすすめです。

クリームベースなのに重たすぎず、味噌の香ばしさがほどよく主張してくれるので、ピザなのに和食っぽさも感じられる不思議なバランス。

サーモンの脂とまろやかなチーズがよく合い、お酒も進む1品です。

そしてこのピザに欠かせないのが、テーブル横に置いてある4P’s特製チリオイル!

少し垂らすだけで、旨みと香りが一気に引き立ちます。

辛いものが好きな方はぜひ試してみてください!

 

私のおすすめピザ③House-made 4 Cheese Pizza(ハウスメイド 4チーズピザ)

4Ps

チーズ好きならマストなのが「House-made 4 Cheese Pizza」、いわゆるクアトロフォルマッジです。

4P’s自家製のチーズを贅沢に使った一枚で、シンプルだからこそ素材の良さがダイレクトに伝わります。

まず最初の一口は、そのままシンプルに。

チーズごとの塩味・コク・香りが重なって、とろけるような口当たりが楽しめます。

そして2口目は、テーブル横のハチミツをかけて召し上がれ!

甘じょっぱい組み合わせがクセになります。

お酒とも合わせやすく、チーズ系ピザで迷ったら、まずこれを選んでおけば間違いありません。

 

私がおすすめするパスタメニュー2選

ピザだけではなくパスタのレベルもかなり高いのが4P’sの魅力!

どれもソースや具材の組み合わせにこだわりがあって、「ピザだけで終わらせるのはもったいない!」と思うほど。

私もこれまで友人との食事や女子会でいろんなパスタを試してきましたが、その中でも特にお気に入りでリピートしているものが2つあります。

私がおすすめする、外さないパスタメニュー2選がこちら!

 

私のおすすめパスタ①Crab Tomato Cream Spaghetti with Ricotta Cheese(クラブトマトクリームスパゲッティ ウィズ リコッタチーズ)

4Ps

まず私がよく頼むのが「Crab Tomato Cream Spaghetti with Ricotta Cheese」です。

トマトクリームソースはまろやかで酸味控えめ。

そこにカニの旨みがしっかり溶け込んでいて、食べ進めるほどに奥行きが感じられます。

上に乗ったリコッタチーズを少しずつ絡めながら食べると、味がまろやかになって段階的に楽しめるのもポイントです。

パスタはもちっとした食感で、クリーム系でも重たくならず、ピザと一緒にシェアしてもちょうどいいボリューム感!

女子会や友達とのシェアにもぴったりで、何度もリピートしているお気に入りメニューです。

 

私のおすすめパスタ②Clam & Basil Sauce Spaghetti(クラム & バジルソーススパゲッティ)

4Ps

さっぱりパスタを楽しみたい!という人にぜひすすめたいのが、この「Clam & Basil Sauce Spaghetti」

一見シンプルだけど、食べてみると意外性のある組み合わせに驚かされる一皿です。

まず、あさりがごろごろ入っていて旨みがしっかり。

そこにバジルソースが合わさることで、香りが爽やかに立って、後味はすっきり。

濃厚さとさっぱり感の両方が楽しめるので、ピザとセットで頼んでもバランスよく飽きずに食べられます。

トマト系やクリーム系とは違ったアクセントになるので、2皿目のパスタにもおすすめ!

あさり好きの人はもちろん、バジル派にも刺さる隠れ人気メニューです。

 

私がおすすめするデザートメニュー3選

4P’sのデザートは、チーズ系からフルーティーなものまでバリエーションが豊富

ピザやパスタをしっかり堪能したあとでも、別腹でいけちゃいます。

軽め派も甘党派も満足できるラインナップなので、シェアでも楽しめるのが嬉しいポイント。

ここでは、私のお気に入りデザートメニューを3つ紹介します!

 

私のおすすめデザート①House-made Greek Yogurt Panna Cotta with Tropical Fruit Sauce(ハウスメイド グリークヨーグルト パンナコッタ ウィズ トロピカルフルーツソース)

4Ps

食後のデザートでまずおすすめしたいのが「House-made Greek Yogurt Panna Cotta with Tropical Fruit Sauce」

コースの締めにも、軽めに甘いものをつまみたいときにもぴったりの一品です。

このパンナコッタは、通常のミルキーなタイプとは少し違って、ギリシャヨーグルトならではのほどよい酸味とさっぱり感が特徴。

口当たりはなめらかで重すぎず、食後でもペロッと食べられます。

トロピカルフルーツのソースがたっぷりかかっていて、マンゴーやパッションフルーツの甘酸っぱさがヨーグルトの爽やかさと相性抜群!

甘さ控えめなので、男性にも好まれやすいデザートです。

私はピザやパスタのあとでも罪悪感なく頼める口直しデザートとしてよく選びます。

食事の満足度を上げつつ、最後まで気持ちよく締めてくれる一皿です!

 

私のおすすめデザート②4P’s Creamy Tiramisu House-made Mascarpone(フォーピース クリーミーティラミス ハウスメイド マスカルポーネ)

4Ps

スイーツ好きにぜひ食べてほしいのが、この「4P’s Creamy Tiramisu House-made Mascarpone」

自家製マスカルポーネチーズを使っていて、名前の通りクリーミーでなめらかな口どけが魅力のデザートです。

まず一口食べると、マスカルポーネのコクとやさしい甘さがふわっと広がります。

その下にあるエスプレッソの染みた生地がほんのりビターで、全体のバランスをちゃんと整えてくれます。

甘すぎない上品な味わいが、コーヒーやワインとも相性がよくて、食後のデザートにもう1品、、となったときに頼める安定の一皿です。

 

私のおすすめデザート③Double Layer Cheesecake(ダブルレイヤー チーズケーキ)

4Ps

チーズ好きにこそ食べてほしいデザートメニューが「Double Layer Cheesecake」

名前の通り2層仕立てになっていて、ちょっと特別感のあるデザートです。

上の層はふわっと軽くてなめらかな食感、下の層はチーズのコクをしっかり感じられる濃厚タイプで、一口ごとに食感が変わるのも面白いポイントです。

濃厚だけど重たくない絶妙なバランスで、食後でも意外とぺろっといけちゃいます。

さらに嬉しいのが、2種類のソースで味変できるところ!

パッションフルーツソースはほどよい酸味でさっぱり、ベリーソースはやさしい甘さでデザート感がアップします。

ティラミスやパンナコッタとはまた違う満足感があるので、友達やカップル同士でシェアして頼んでみるものもいいかもしれません。

 

予約は必要?予約方法は?

Pizza 4P’sは在住者にも旅行者にも人気のレストランなので、基本的には予約して行くのがおすすめです。

ハノイの店舗は、日本の店舗のように予約困難ということはありませんが、

平日のランチタイムでも満席になることがある

・特に夕方以降や週末は待ち時間が発生しやすい

・大人数や女子会・記念日は席確保が必須

といったことが多く、確実に入りたいなら事前予約しておくのがベターです。

また、Pizza 4P’sの予約は、Googleマップ経由でのオンライン予約が可能です。

電話予約や、ベトナム語でのやりとりは不要なので、旅行中でも気軽にできるのが嬉しいポイント!

誕生日・送別会・記念日などでメッセージプレートをお願いしたい場合も、予約フォームのコメント欄に英語で一言入力するだけでOKです。

 

まとめ

Pizza 4P’sは、ピザがメインでありつつも、ドリンクから前菜、パスタ、デザートまで、幅広くこだわっているのが魅力。

女子会、誕生日会、送別会、旅行中のディナーなど、どんなシーンにも対応できる使い勝手のよさもポイントです。

東京では予約困難&価格もやや高めなPizza 4P’sですが、ハノイなら比較的気軽に行けて在住者にも旅行者にも人気

私自身も何度も通う中で、お気に入りメニューがどんどん増えていきました。

今回ご紹介したおすすめメニューはどれも、初めて行く人にもリピーターにも自信を持ってすすめられるものばかり。

王道からオリジナル系まで揃っているので、ぜひ組み合わせながら楽しんでみてください!

ハノイで「美味しいピザを食べたい」「雰囲気のいいレストランに行きたい」「失敗しない食事選びがしたい」という方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

 

ハノイ観光中のおすすめ店舗はこちら!

▼Hoàn Kiếm(ホアンキエム)区/Hai Bà Trưng(ハイバーチュン)区

観光中ならこのエリアのアクセスが便利!

 

・Pizza 4P’s Bảo Khánh(バオカイン店)

住所:11B Bao Khánh Alley, Hoàn Kiếm, Hà Nội

https://maps.app.goo.gl/TAWGaC9HZ6XTbrVk9

 

・Pizza 4P’s Trang Tiên(チャンティエン店)

住所:43 Tràng Tiền, Hoàn Kiếm, Hà Nội

https://maps.app.goo.gl/tzT1ZAwNcvKeb5GC9

 

・Pizza 4P’s Hoang Thanh Tower(ホアンタインタワー店)

住所:Hoang Thanh Tower, 114 P. Mai Hắc Đế, Lê Đại Hành, Hai Bà Trưng, Hà Nội

https://maps.app.goo.gl/uTxR74ceR6fQcSNQ7

 

▼Tây Hồ(タイホー)区

観光地の中心から少し離れて過ごしたい方におすすめのエリア!

 

・Pizza 4P’s Lotte West Lake(ロッテウェストレイク店)

住所:272 Võ Chí Công, Tây Hồ, Hà Nội

https://maps.app.goo.gl/ax9qg9jQNsGAKQrW6

 

・Pizza 4P’s Âu Cơ(オーコー店)

住所:1A, Âu Cơ, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội

https://maps.app.goo.gl/KFzrVQMTdRzmt4Ks5

 

▼Ba Đình(バーディン)区

日本人街で旅行初心者も安心のエリア。

 

・Pizza 4P’s Phan Kế Bính

住所:5P, Phan Kế Bính, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội

https://maps.app.goo.gl/y9ezoN4zgVq71WJG9

 


執筆・撮影:TNKレポーター YUKA

ベトナム在住。趣味は海外旅行で、これまで行った国は30カ国以上。旅行先ではローカルな体験をするのが好きです。観光客目線と現地目線を兼ねて、リアルな体験情報をお届けします!

*記事内で「弊社催行ツアー」などと記載されてるものは現在では提供しておりません。TNKトラベルのツアーはすべて提携ツアー催行会社が提供しております。