【2023年最新】ホーチミンの日帰り入浴施設4選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】お風呂でさっぱり汗を流すならここ!

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

こんにちは。ホーチミン支店の五十嵐です。

年間平均が27℃のホーチミン。フライト前や仕事終わりにさっぱりしたい方もいるのではないでしょうか。

今回はホーチミン市内のサウナ&湯船に浸かることができる日帰り入浴施設を6選ご紹介します。

掲載施設はすべて予約不要のウォークインOK、健全で安全なお店です。

さあ、ととのえましょう。

①本格実力派のサウナ【ゴールデンロータス タイバンルン店】

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

ゴールデンロータス系列店。雰囲気がラグジュアリーで清潔感に溢れています。接待やアテンドに特におすすめです。

こじんまりとした作りですが、二種類の湯船、二種類のサウナ、水風呂、豊富すぎるアメニティ(ひげ剃り、歯ブラシ、化粧水、乳液、整髪料)など、お風呂としてのクオリティが非常に高いです。

地味に嬉しいのが入浴中に無料でお茶を飲める。脱衣所のスタッフに「Tra Da (チャダー)」と伝えると冷たいお茶がいただけます。おかわりもOK。

外気浴スペースがないのが少し残念。アカスリ、マッサージメニューも充実しています。

<ゴールデンロータス スパ タイバンルン>
英語:Golden Lotus Spa & Massage Club
住所:15 Thái Văn Lung, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
営業時間:9時00分~23時00分
料金:220,000VND(1,100円程度)
公式HP:https://goldenlotusspamassageclub.business.site/
※女性の大浴場は無いです。ご注意ください。

②男女大浴場ありの大型スパ施設【テンプルリーフ スパ ランド】

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

2019年11月にオープンしたばかり。ドンコイ通りから徒歩2分の細い路地にある大型スパです。大浴場、チムジルバン、マッサージ、露天足湯、カフェが複合されています。

清潔でモダンな内装、日本語メニューあり、洗面台のアメニティが豊富などおすすめポイント盛りだくさん。

こちらもコワーキングスペースとして利用しているベトナム人をよく見かけます。

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

また、テンプルリーフ系列スパならではの格安マッサージが充実しています。チムジルバン→マッサージ→カフェ→大浴場の流れで1日かけて疲れを癒やせる場所です。

男女ともに大浴場がありますが、浴場内にドライサウナや水風呂が無いのが惜しい。

<テンプルリーフ スパ ランド>
英語:Temple Leaf  Spa Land
住所:5/7 Đường Nguyễn Siêu, Bến Nghé
営業時間:10時00分~23時30分
料金:240.000VND(1,200円程度)
公式HP:http://en.templeleafspaland.com/
※公式ホームページは音がでるので注意です。

③大浴場×マッサージで超人気のスパ【テンプルリーフスパ&サウナ】

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

コンセプトは「テンプルリーフの湯」ロンプラにも載っているホーチミンで最も人気のスパの一つです。

日本人だけではなく世界各国の旅行者に人気があるので、マッサージを受けるなら予約必須。アカスリと大浴場のみの利用は予約不要です。

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

サウナ、水風呂、大浴場、アメニティが揃っていますが、女性用大浴場の開放は土日のみなのでご注意ください。(女性はシャワーのみ毎日利用可能)

<テンプルリーフスパ&サウナ>
英語:Temple Leaf Sauna & Spa
住所:32 Thái Văn Lung, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
営業時間:10時00分~23時30分
料金:150,000VND(750円)
公式HP:http://en.templeleafspaland.com/

④サウナ・水風呂・外気浴ができる! 【東屋ホテル・タイバンルン1号店】

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

東南アジアの日系ビジネスホテルのパイオニア。東屋ホテルといえば、屋上露天風呂が有名です。営業時間は6時~10時、17時~24時と、早朝と深夜でもお風呂を楽しめます。

タイバンルン1号店は他の店舗よりも大きな水風呂があるのでおすすめです。サウナ⇒水風呂⇒外気浴ができます。

ホーチミンの日帰り入浴施設6選【サウナ・スパ・銭湯・アカスリ・岩盤浴編】

男風呂のみなのでご注意ください。またアメニティの類が無いのでひげ剃りや歯ブラシは持ち込みが必要です。

<東屋ホテル・タイバンルン1号店>
英語:Azumaya Hotel Thái Văn Lung1
住所:8a/7d1 Thái Văn Lung, Bến Nghé
営業時間:6時~10時、17時~24時
料金:200,000VND(1,000円程度)
※男風呂のみです。

まとめ:ホーチミンの入浴施設事情

以上、ホーチミン市のサウナ&大浴場の紹介でした。旅行の合間や仕事終わりにふらっと立ち寄ってみてください。

ちなみに筆者は大のローカルサウナ好きですが、衛生面が心配なのと、とあるサウナであちらの方達に囲まれたことがあるので今回の掲載は断念しました。

いつか安心安全のローカルサウナ情報もまとめますのでご期待ください。

お風呂とマッサージのシナジーはすばらしいので良かったらこちらのスパ・マッサージ記事もご参照ください。

【2023年度版】ホーチミンのおすすめスパ【20選】迷ったらここ!安くて「コスパ最高」のスパとマッサージをご紹介します。

それでは、次回はどこかの湯船でお会いしましょう。

五十嵐でした。